飲食業界ニュースまとめ #1967 2025/08/14
★暴れる卵価格、食品・飲食を翻弄 養鶏家はブランド強化
★飲食店は本当に気を付けたほうがいい...兵庫県のとある店舗で鶏ささみのタタキを食べた男性がギランバレー症候群を発症し1億円の賠償金を支払うことになった事例がある
★〈万博万景〉「ガチ」のアフリカ味わって 飲食店「パナフ」野菜満載 現地の発展、発信の場にも
★「潰れた飲食店の後釜が買取店ばかり」…街中で「中古買取店」が急増している「社会的な理由」
★外食業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、13位にサイゼリヤ
★もうこれ以上子供の涙を見たくない…「ポケモンハッピーセット大混乱」を招いたマクドナルドの悪しき企業体質
★ミシュラン店3割減、「美食日本」救うは投資ファンド 料理人が金の卵
★外資系ホテルが地方進出で重視する「本物の体験」、独自の体験価値を創造する動きとは?
★欧米富裕層には大人気なのに…地球の裏側「マチュピチュ」には喜んで行く“日本人富裕層”に、超高級「アフリカ」サファリロッジが響かないワケ
★「COOL JAPAN AWARD 2025」受賞対象46件が決定 インバウンド部門には15件が選出
★クラムチャウダーとピザの味に感動し入社 最後の目標として鮨レストランを開業する理由とは
★【Next Chapter 経営者たちの未来図】「鶏とビールがうまい店」朝まで営業、たちまち各地で大繁盛店を創出。「とりビアー」副社長 木村 国治氏の今
すでに登録済みの方は こちら