飲食業界ニュースまとめ #1831 2025/03/31

今日は2024年度末。
柏原光太郎(カッシー) 2025.03.31
誰でも

★コロナ後の飲食業界、「戦略的売却が1.6倍」に急増…M&Aで進む“本業回帰”

★飲食店員の「ビニール手袋」を見ると不安になる…「現金を触った手で調理」サンドイッチ店で抱いた強烈な違和感

★いなりの中に“アレ”を入れてみて。外食チェーン店がトッピングも乗せて「夢の食べ物が爆誕」とレシピ紹介

★「予約したいのにできない」「値段が高すぎる…」中には7万円超えのすし屋も "超高額"、"予約困難店"が増え続ける根本的な理由

★韓国・現代百貨店、レストラン街の売り上げが12.6%増加…“外食の新スポット”として注目

★「ネズミの次はゴキブリかよ…」すき家《全店一時閉店》も今すぐすべき“2つのこと” 「やらかすも完全復活した」マクドナルドの成功例に学ぶ

★日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ

★2025年のGWはどこへ行く?「たびチョク」が人気の旅先ベスト10を発表!

★福岡のホテル向けに韓国企業が提供する『Hotel Eats』、韓国人旅行者に特化したグルメ情報サービスを開始

★新宿、池袋を出発し…実はかなりレアな存在“東京発の観光列車”には何がある?

★次期基本計画への視点 訪日6000万人時代の要諦

★外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」

★外国人観光客に日本酒が人気 銀座では「7割は海外から」の店も 外国人スタッフに聞く魅力

★「弱火で調理すれば調味料はいらない」 フレンチシェフ・松嶋啓介さんが提案する家庭料理

★ミシュランガイド京都2025【グリーンスター認定店】

★ミシュランガイド大阪2025【グリーンスター認定店】

★《全品270円》で大繁盛の居酒屋「金の蔵」、“現存するのは1店舗”に。7期連続赤字から再起をかける新事業は「金の蔵」とは真逆の意外な店

無料で「柏原光太郎の「飲食業界ニュースまとめ」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら