飲食業界ニュースまとめ #1854 2025/04/23
★飲食店も活用できる「中小企業新事業進出補助金」。新事業の経費を最大9,000万円補助
★【店舗全掲載】福岡市・天神「ワンビル」の全貌 24日午前10時のオープン迫る 飲食の総席数は天神地区最大級に
★明治の香り感じる西洋料理 社交飲食組合根室支部「チキンポーイロ」再現 7月から37店舗で提供
★Gyoza Bar Chaozu has the Best Sparkling Wine List in Japan 2025
★食品ロスは「もったいない」の問題だけではない!飲食店にとっては経営課題、残さず食べ切るためにしている“企業努力”とは?
★支援拠点を利用した創業が3年連続で200人超え 3割が飲食
★8割が「SNSや動画サイトで気になる飲食店に出会う」。7割がInstagram、6割がGoogleマップに飲食店の情報を保存
★餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…? 3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった!
★飲食店で「ごちそうさま」を言うのはマナー違反?「客は金を払っている」論者を日本社会が無視すべき4つの理由
★「高校生に大人気」「安いのに美味しい」…。食べ放題1539円~で300店舗を突破した「しゃぶ葉」。ブームの背景と"安くても儲かる"ワケ
★食材テーマに料理人と生産者が対談 庄内観光「美味しい旅本」集大成の第3弾
★帝国ホテル社長「日本的価値観に基づいたホテルを造る」。4月に就任した風間淳氏インタビュー
★高橋洋一氏 外国の主要観光地は規制導入 観光公害対策 京都市はバスに市民優先運賃検討 北國新聞単独連載・政治経済ホントのところ
★令和7年度「歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業(事業化支援及びモデル創出)」採択結果のお知らせ
★観光過剰に悩むヴェネツィアの「入場料」 導入から1年で見えた成果と課題
★観光庁、オーバーツーリズム対策支援で、「地域一体型」30地域、「実証・個別型」88件を選定
★東京 レストランなどで余った料理 高齢者などに無償提供
★「ロイホ」源流の名物レストラン“復活” 至高のメニューが完成 ミシュラン1つ星シェフとタッグ「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」がワンビルに 福岡
★世界海洋デーにChefs for the Blueのトップシェフ約30名が集結し、海と食の未来を味わう一日「THE BLUE FEST/ブルーフェス」を開催【4/23(水)10:00よりチケット販売】
すでに登録済みの方は こちら