飲食業界ニュースまとめ #1869 2025/05/08
★「狙い撃ちされているようで腹立たしい」…『食料品の消費税0%議論』に飲食業界から戸惑いの声 静岡市
★東京50坪以下貸店舗、「飲食店可」「1階以外」で最高値
★ミシュラン大阪の常連「エスサワダ」の味を東京で引き継ぐシェフに聞く
★炎上リスクにおびえる飲食業界の異物混入問題 「すべて公表すべき?」 企業悩ます判断基準は
★外食の回復、二極化 2人以上世帯の支出最高 単身はコロナ前に戻らず
★外食大手「売り上げ好調、でも客は減っている」――実質賃金マイナスとエンゲル係数が突きつける現実
★5/25(日)『信州美食フィエスタ in Miyota』信州の食を楽しむマルシェイベントに42店!名物・御代田バーガーも味わって@長野県 御代田町
★世界大手の長期滞在型ホテル運営「アスコット」、会員向けに日本のタビナカ体験を紹介、ベルトラと提携
★広報事業「PR TIMES」、商店街をホテル化する「クジラ社」と資本業務提携、地方の個人事業主やメディアと協業へ
★自治体の観光施策「成功した」は3割未満、活用したいデータは「人流」がトップ、100自治体へのデータ活用調査から
★増えまくる《訪日観光客》をデータで分析する 「いつから増えたのか」「日本人旅行者とインバウンド旅行者の行き先の違い」
★観光庁、2024年の旅行・観光消費動向調査の結果公表
★世界と日本のDMOの違いと共通点とは? 世界62カ国837団体を調査、重視される「財源の多様化」「住民感情の改善」
★海外旅行の6%が予算300万円超!女性30代は〝旅盛り〟2025年旅行事情のリアル
★飲食店向けインバウンド対策!ベジタリアン・ヴィーガン認証取得に使える補助金【東京都】
★令和によみがえる「幻の鹿料理」 匠亭の青木さん再現
すでに登録済みの方は こちら