飲食業界ニュースまとめ #1872 2025/05/11

山手線で外国人を見ない車両はない。
柏原光太郎(カッシー) 2025.05.11
誰でも

★人気飲食店がインバウンド向け施策導入 「どんどんやったら良い」「マジでやめて」など反応さまざま

★中国人女性が香港の飲食店で10%のサービス料の支払いを拒否、ネットで賛否―香港メディア

★SNS「不便」…それでも飲食店が“スマホ注文”導入する理由は? 実は省人化以外のメリットも 専門家に聞く

★2025年4月「物価高」倒産 56件で高止まり 飲食店、食料品、農業など、“食”業界で増加

★「23区に店舗なし」「半数以上が埼玉」な最強うどんチェーン「山田うどん食堂」。「早い!安い!うまい!腹いっぱい!」に嘘偽りナシな"実態"

★絶好調「鳥貴族」の陰で大赤字、黒歴史と化しつつある「トリキバーガー」。味よし、値段もよし! なのに盛大に失敗した”本質的な理由”

★軽やかな料理と卓越のサービスを味わう、真のガストロノミー体験をタイユヴァンで。

★【建築家が感動した宿、憧れのホテルとは?】一度は訪れたい「亀の井別荘」とジェフリー・バワ建築のホテルを高取愛子さんが分析

★山陰の主要観光地 GW期間中の人出は前年に比べ減少 ガソリン・物価高が影響か(島根・鳥取)

★きっかけは旅行で見た光景…カンボジアに子供達が学ぶ『矢場とんスクール』77歳女将が現地の教育に力を注ぐワケ

★訪日客「旅行中に困ったことはなかった」が半数超え ごみ箱の少なさ、コミュニケーションが引き続き課題:訪日外国人旅行者受入環境に関する調査(観光庁)

★「豆腐」が海外から注目!インバウンド向けの豆腐作り体験も 中国と日本の豆腐の違いとは?外国人記者が取材

★高齢者には難しい『クレジットカード』の暗証番号 “サイン”なくなりレジで苦戦する人続出 “顔認証”で「顔がカード」の時代くるか

★ガチ中華に続く?専門職人「点心師」の活躍で、ディープな飲茶がブームになりそう

無料で「柏原光太郎の「飲食業界ニュースまとめ」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら