飲食観光業界ニュースまとめ #2001 2025/09/17
★安来市の飲食店「集団食中毒」患者は94人に拡大 原因は「O157」ハンバーグの加熱不十分か(島根)
★9月の食品値上げは1,422品目。飲食店がコスト増の“新常態”を乗り切る3つの対策
★ペイペイ、韓国でも利用可能に 9月下旬からコンビニや飲食店
★8月の消費2.4%増 外食や娯楽が好調、民間調査
★きっかけは若手の「何気ない一言」だった…大阪王将が冷凍餃子の絶対王者・味の素を超えて日本一になったワケ
★すき家の既存店客数「6カ月連続」前年割れ、コロナ禍以来の衝撃数字でも業績計画不変を貫くゼンショーHDの強気
★「揚州商人」、DX戦略で新たな体験価値を提供
★「食で関係人口増へ」牛肉・豚肉・鶏肉、鯉・チョウザメ、ブランド米にタマゴ・・・ “隠れた美食の地” 宮崎県小林が本気で挑む地方創生!「&BAR26(アンドバーニーロク)」小林市篇
★西武HD、米「エースホテル」を132億円で買収…若者に人気のノウハウ取り込む狙い
★白馬村の商業地は全国4位の上昇率 インバウンドが増加で注目度高まる 今年の冬の予約続々 ホテルの稼働率80%の日も【地価公示】
★「オーベルジュを市町に点在させ “滞在型観光”を」 西九州させぼ広域都市圏が協議会
★10月1日 “ 居酒屋「村さ来」の日 ”日本記念日協会に正式登録されました
すでに登録済みの方は こちら