飲食観光業界ニュースまとめ #2030 2025/10/16
★9月の消費0.1%減 娯楽や外食が低調、民間調査
★「信長の城」岐阜城を貸し切り32万9000円 飲食可の絶景独り占めプラン
★「月300時間労働、徹夜が当たり前」だった人気ラーメン店経営者が残業削減に舵を切ったワケ
★「外国籍の人材は替えのきく労働力ではない」人気ラーメン店経営者が"年収800万円"で外国人社員を雇う理由
★日本の「食の強み」が崩壊の兆し…ミシュラン世界一の裏で進む“素材と人”の空洞化
★JR西日本・USJ・JTB、2025年大阪・関西万博後の観光客誘致で協業 三社連携により関西への来訪者維持を目指す
★【図解】訪日外国人数、2025年9月は300万人超え、過去最速で年間累計3000万人突破 -日本政府観光局(速報)
★富裕層だらけの中東からの訪日インバウンド客、地方誘客とリピーター創出の段階へ、日本政府観光局の取り組みを聞いてきた
★エクスペディア・グループCEOが語った、「旅行の未来をつくる」変革と戦略、BtoB事業の拡大からAI導入の指針まで
★「旅行業界のアカデミー賞」2025年アジア部門、日本が最多水準の8部門で受賞
★「居酒屋の唐揚げは実は……」 ニチレイフーズ初、業務用冷凍食品の企業広告
★アサヒのビール出荷がなかなか戻らないワケ スーパードライを提供する居酒屋は厳しいやりくりを強いられ…
すでに登録済みの方は こちら